BMW X4・車は傷がつくものと割り切る(いつのまにかアルミホイール傷だらけ)

DIYメンテナンス
この記事は約3分で読めます。

形あるものは傷がつくと割りきる

長年乗っていたミラアビィから、私にとっては、身の丈をはるかに超えた車・初代X4を50歳の自分へのご褒美として購入しました。

ミラアビィの時には多少傷がついても、車は足という考えなので、気にならなかったのですが、BMW X4になってから気になるようになってしまいました。ただ形あるものは傷がついて当然ですし、少しの傷がついた度に直す予算はありません。

日本には「金継ぎ」という割れた陶器の傷を隠すのではなく、あえて金で傷を見せる事で、陶器にあらたな魅力を吹き込むという素敵な考え方があります。欧米の傷を消す修復法とは異なる発想です。(ギャラリーフェイクから学びました)

まだ修理途中ですが、濃いグレーのバンパーにアルミ風のコーキングをしてみました。バンパーがへこんでいたので、コーキングで埋めました。今後表面を整え金継ぎ風を目指します。凹み傷なので一回では直せません。何回かにわけてコーキングをしていきます。

Mercedes-Benz・BMW・Audiのドイツ御三家車はいつもピカピカという印象がありますが、自分は傷も車体の一部として付き合っていきます。

納車前のホイール傷▶3か所

右後ろホイール①→表面の塗装が剥げアルミがむきだし

右後ろホイール②→ガリ傷をパテをせず塗装のみで補修(長さ15cm)

 

右前ホイール③→ガリ傷をパテをせず塗装のみで補修(長さ10cm)

傷跡は塗装されていますが、下地の処理もなく、素人の自分がみても、まずがやすりで表面を平らにするでしょという感じです。改めてみるとピレリのタイヤがかっこいいです。

納車後2か月のホイール傷▶目立つのは7か所(4か所自損)

納車時のホイールの傷は、右前ホイール1か所・右後ろホイール2ヵ所の合計3か所でした
①右前ホイール(自損)→3cm程度のガリ傷(下地までは行っていない)
②右前ホイール(納車前)→ガリ傷をパテをせず塗装のみで補修(長さ10cm)

③右後ホイール(自損)→1cm程度のガリ傷(下地までダメージ)
④右後ホイール(納車前)→表面の塗装が剥げアルミがむきだし・3cm程度

⑤右後ホイール(納車前)→ガリ傷をパテをせず塗装のみで補修(長さ15cm)
⑥左前ホイール(自損)→15cm程度の広範囲のガリ傷(下地が見えている)
⑦左後ホイール(自損)→10cm程度の広範囲のガリ傷

今後の修理予定

なぜホイールはこんなに傷つきのでしょうか。新車で買っていたら素人DIYはしないと思いますが、過去新車は買ったことがなく、今までも素人DIYを楽しんでいます。アルミホイールの傷が7ヶ所になってしまいましたので、全部今後紙やすりで削っていきます。

アルミホイール修理のスタンダードはヤスリ掛け・パテ盛り・塗装・磨きですが、ヤスリ掛けのみでどんな感じになるのか試してみます

1.ホイールガリ傷をヤスリで削り表面をなだらかにする
2.シリコンオフで脱脂後、ホイール用のパテ付け&磨き
3.BMWブラックサファイヤ475番で塗装
4.塗装面の磨きで仕上げ

YouTubeもあります

タイトルとURLをコピーしました